上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パッチ1.19やってきましたね!
水曜日定休のわたしに合わせてパッチを組み入れるとは、なかなかやるな、よしP!(違います)
ロードストーン掲載の公式レシピで事前に情報を得ていたので、パッチ前の最後のログアウトの前は、ログイン後すぐに取り掛かれるように、製作素材をカバンに詰め込んでおきました。
そしてログイン後すぐに施設を借りて製作。
新しいお洋服のブリオーとガスキン、ハット。
靴はレザーモカシン。
レンタルが始まったチョコボに乗るときにぴったりのような気がします。
カワイイですねですね! 胸元のピンクのリボンがワンポイントになっています。
ちなみに製作時の経験値は400台でしたから、ほぼ適正なんじゃないかなあと思います。
ブリオーセットは3セット作りまして、1セットはLSメンバのあるひゃん用、もう1セットはパープルカララントをあるひゃんに採ってきてもらって染色して色違いを作ったのですが、色を付けたらソーサラー専用+装備必須ランクがかなり上がってしまって、今のわたしでは着られない服になってしまいましたo rz
その後リネンローブなども作成したのですが、染色するとクラス専用装備みたいになって、装備必須ランクも上がったりするので、情報が出揃ってくる今後は事前に調査が必要かもしれませんね。
グランドカンパニークエストも進めてみました。
皆が悩む所属国。
わたしはほぼリムサの黒渦団に決めていたのですが、各国の演説を聞いて回ってちょっと揺らいでいます。
グリダニアは幻術ギルドも槍ギルドもあるし、カーラインカフェもあります。モーグリもいるしw
双蛇党のカヌ・エ・センナちゃんは反則的に綺麗な子だったし、それに、
どうですかこのエスミ様!(ペシくんはワリとどうでもいい)
インパクトは3国中、グリダニアが一番でした。
実はわたし、オープンβ時代はグリダニアが開始国だったんですね。名前の通りリアルで紅茶好きなので、カーラインカフェの存在だけでグリダニアを選んだんです。
でも、グリダニアは周辺の黒衣森もそうですが、鬱蒼としていて、夜や雨が降ると画面が真っ暗になって何も見えない、フィールドの移動すらままならない、という状況でした。
なので、去年の正式オープンからはCBTの時にお世話になっていたリムサに戻し、活動拠点をサンシルクのあるウルダハにしたのです。
夏にパソコンのモニターを新しくしまして、画面がずいぶんと広く明るくなりました。
黒衣森の夜に雨が降っても充分に周りが見えるようになりました。
そう、黒衣森を嫌う理由がなくなりましたw
開放感、爽やかな空、海、船という、わたしの好きなモノが揃っているリムサが本命ということは変わらないにしろ、この記事を書いている現段階ではグリダニアの株もかなり上がっています。うわーん、どーしようw
ああ、ウルダハはおっさん濃すぎで却下になりましたw
グランドカンパニーに所属するとマイチョコボが入手出来るということなので、
早めに決断したいと思います。
チョコボの名前も考えなくっちゃ。
タグ [雑記] [グランドカンパニー]
水曜日定休のわたしに合わせてパッチを組み入れるとは、なかなかやるな、よしP!(違います)
ロードストーン掲載の公式レシピで事前に情報を得ていたので、パッチ前の最後のログアウトの前は、ログイン後すぐに取り掛かれるように、製作素材をカバンに詰め込んでおきました。
そしてログイン後すぐに施設を借りて製作。
新しいお洋服のブリオーとガスキン、ハット。
靴はレザーモカシン。
レンタルが始まったチョコボに乗るときにぴったりのような気がします。
カワイイですねですね! 胸元のピンクのリボンがワンポイントになっています。
ちなみに製作時の経験値は400台でしたから、ほぼ適正なんじゃないかなあと思います。
ブリオーセットは3セット作りまして、1セットはLSメンバのあるひゃん用、もう1セットはパープルカララントをあるひゃんに採ってきてもらって染色して色違いを作ったのですが、色を付けたらソーサラー専用+装備必須ランクがかなり上がってしまって、今のわたしでは着られない服になってしまいましたo
その後リネンローブなども作成したのですが、染色するとクラス専用装備みたいになって、装備必須ランクも上がったりするので、情報が出揃ってくる今後は事前に調査が必要かもしれませんね。
グランドカンパニークエストも進めてみました。
皆が悩む所属国。
わたしはほぼリムサの黒渦団に決めていたのですが、各国の演説を聞いて回ってちょっと揺らいでいます。
グリダニアは幻術ギルドも槍ギルドもあるし、カーラインカフェもあります。モーグリもいるしw
双蛇党のカヌ・エ・センナちゃんは反則的に綺麗な子だったし、それに、
どうですかこのエスミ様!(ペシくんはワリとどうでもいい)
インパクトは3国中、グリダニアが一番でした。
実はわたし、オープンβ時代はグリダニアが開始国だったんですね。名前の通りリアルで紅茶好きなので、カーラインカフェの存在だけでグリダニアを選んだんです。
でも、グリダニアは周辺の黒衣森もそうですが、鬱蒼としていて、夜や雨が降ると画面が真っ暗になって何も見えない、フィールドの移動すらままならない、という状況でした。
なので、去年の正式オープンからはCBTの時にお世話になっていたリムサに戻し、活動拠点をサンシルクのあるウルダハにしたのです。
夏にパソコンのモニターを新しくしまして、画面がずいぶんと広く明るくなりました。
黒衣森の夜に雨が降っても充分に周りが見えるようになりました。
そう、黒衣森を嫌う理由がなくなりましたw
開放感、爽やかな空、海、船という、わたしの好きなモノが揃っているリムサが本命ということは変わらないにしろ、この記事を書いている現段階ではグリダニアの株もかなり上がっています。うわーん、どーしようw
ああ、ウルダハはおっさん濃すぎで却下になりましたw
グランドカンパニーに所属するとマイチョコボが入手出来るということなので、
早めに決断したいと思います。
チョコボの名前も考えなくっちゃ。
タグ [雑記] [グランドカンパニー]
スポンサーサイト
Lodestoneコメント
ウルダハにはララっ子女王様がいらっしゃいますよ~
コメントありがとうございます!
そうですね、ウルダハの女王様はララ子でしたねw
ああ~もうまた悩みの種がw
とてもお似合いです♪ かわいいですねー(*´∀`)
着色すると専用になる…
Σ(゚д゚lll)ガーン
ブリオーはやっぱり着色したらソーサラー専用になりました。
リネンローブも赤い染料を使ったらピンクになったのですが、
やっぱりソーサラーでR36~の装備になりました・・・